カテゴリーから探す
タグから探す
職種&先輩社員紹介
開発設計
「失敗してもいい」とチャレンジを大切にする風土や、 人に賭ける社風に支えられ、先行開発にトライします。
ソフトウェア開発
ずっと「やりたいこと」をやってきました。 今も自ら手を挙げたソリューション提案に取り組んでいます。
営業・技術営業
グローバル・ビジネスを東京からコントロールし、 先輩として新人の育成にも力を注ぎたいと思います。
新製品の開発設計は課題も多く、いつもトライ&エラー。 自分の努力と周囲の協力で「未来の車」を目指します。
生産技術
学生時代には知らなかった金型技術と出会って ものづくりを現実のものにするやりがいを知りました。
コーポレートスタッフ
データを有効活用して未来の仕組みを考え、 社内がもっと便利で快適になるようにしたい。
「やってみたい」と言うことで、道が拓けました。 車室内の新しい音楽体験へ、業界に先駆けて取り組みます。
総務のお客様は社員の皆さんだから、 「働きやすい」環境づくりへ向けて改善していきます。
スマートファクトリーのさらなる効率アップを目指して 自ら納得できるよう、技術課題に取り組み続けています。
ものづくりのプロセスを変えたい! お客様も設計者も現場も、みんなが喜ぶ仕組みを考えます。
社会の変化と、業績の変動をいち早く知る経理は 責任の重さと仕事のおもしろさが比例する仕事です。
経営企画
脱炭素社会の実現という大きな目標へ 数十年の長期的視点で取り組み課題を考えています。
品質保証
グローバルな開発に必須のEMC評価は、製品の最終関門。 勉強を欠かさない姿勢で、信頼を重ねていきます。
「ものづくり」を支える“ものづくり”は興味が尽きません。 みんなが協力し合う環境でやりたいことができています。
新しいフィールドだから、大変なことももちろんあります。 でも営業として、それを上回るおもしろさを感じています。
縁の下の力持ち的な存在の知的財産部ですが 会社をリードできる存在になることを目指します。
生産技術に求められるものは、高度かつ幅広い知識と経験。 その解決には、自らのパワーアップが必要です。
どこにも負けない、アピール力がある製品を開発するため 意見を出し合って、チームワークで「No.1」を目指します。
新しいものを研究開発することは、やりがいそのもの。 自分が開発したもので、社会の根幹を支えたいと思います。