職種&先輩社員紹介

開発設計

新しいものを研究開発することは、やりがいそのもの。
自分が開発したもので、社会の根幹を支えたいと思います。

職種:開発設計
専攻:電気・電子系
入社年:2019年 新卒入社

Profile

人をとても大切にする会社だと感じている。手を上げれば、チャンスも転がり込んでくるし、自発的に動く人にはいい会社だと思う。実際、周囲でも希望の部署へ異動したり、海外勤務に赴いた人が大勢いる。

自動運転にも重要な要素となるハンドル操作の検出
「世界初」の実用化には、いろいろな課題が待ち受ける

当社のコア技術に、静電容量技術があります。人の指などが近づいた時の静電容量の変化から、指の動きを検出する技術です。スマートフォンやタブレットなどでなじみ深い、タッチ入力にも用いられているといえば、分かるのではないでしょうか。現在は、指が触れない、離れたところからでも、指や手の位置を検出できる高感度な技術があります。
私が担当しているのは、その技術を使った車載製品で、ドライバーのハンドル操作状況を検知するもの。自動運転では、ドライバーがハンドルを握っているのかどうかの認識は重要なファクターです。自動運転ON/OFF切り替えに判断要因となるからです。新しい製品なのでいろいろ課題もありますが、それを解決して前へ進んだ時や、発案したアイデアで問題解決できた時には達成感があります。それがやりがいでしょうか。

研究者としての好奇心が常に刺激される仕事で
世の中の暮らしを支えていきたい

私は数学が好きで、何事も基礎を押さえたいという願望がありまして。アルプスアルパインは表に出てることのない黒子的な存在ですが、しっかり世の中の暮らしを支えている。そこが私の志向ととても合っていると感じます。それと、学生時代の研究室では新規材料の研究をしたり、1年間研究所に通ったり、新しいことに取り組むことが多々ありました。入社後も新規製品の開発に携わること多く、それを「おもしろい」と感じるので、新しいことにやりがいを感じるタイプなのかなと思います。
やっぱり、自分が好きなこととか、子どものころからの興味は大切にしてほしいと思います。私は自分のビジョンや好みとマッチした仕事なので、入社してからとても満足度が高い。「なぜ?なぜ?」の連続で、研究心をくすぐられ続けています。
アルプスアルパインは、技術や製品の幅が広い会社です。きっとあなたの好みのものも、見つかると思いますよ。


製品・技術情報/技術情報・トピックス/高感度静電容量技術

一日のスケジュール

8:00

起床

9:00

フレックスで出社

9:30

業務開始

メール確認/測定データ解析

11:00

チームミーティング

部署内部での進捗確認/方針検討

12:00

昼食

12:45

午後の業務開始

資料作成/サンプル準備

14:00

社内ミーティング

関連部署との進捗確共有/方針検討

19:00

帰宅

20:00

夕食後、家族とまったり

24:00

就寝

コラム

「CEATEC 2022」に出展したステルス空中インターフェース。空中に浮いたアイコンを操作すると、画面が切り替わる。

触れずに操作できる
ステルス空中インターフェース

機器に触れず、空中に浮いたアイコンで操作ができる非接触操作デバイス。「CEATEC 2022」(※)でキーテクノロジー部門準グランプリを獲得した製品です。自動運転車の操作パネルなどでの使用を想定しており、近未来の快適な車室内空間を実現します。高感度静電容量検出技術による空中入力と、再帰性反射技術を応用した映像の空中表示を同時に実現。新たな非接触次世代HMI(Human Machine Interface)製品です。


※CEATEC
アジア最大級規模のIT技術とエレクトロニクスの国際展示会。


関連記事
Related Articles